2005年 | 9月 | DLコミュニケーションズ依頼/ハワイ島コナにてドルフィンスイムキャンプ食作り(2週間) 食事テーマ「体内浄化」、食材テーマ「食物繊維」 |
12月 | 第1回Tont主催料理会開催(クリスマス料理) | |
12月 | RIP SRYME PV「Hot chokolate」チョコレートジオラマ制作 | |
2006年 | 2月 | 個人宅パーティーケータリング(10名) |
3月 | レコードスタジオケータリング(打ち上げ) | |
4月 | 第2回Tont主催料理会開催(花見料理) | |
5月 | 個人宅パーティーケータリング(40名) | |
8月 | 第3回Tont主催料理会開催(Spice&Harb料理) | |
10月 | 第4回Tont主催料理会開催(Autumn Color料理) | |
2007年 | 1月 | 第5回Tont主催料理会開催(スープと冬の料理) |
3月 | パーティーケータリング(15名) | |
5月 | 第6回Tont主催料理会開催(「手」料理) | |
5月 | 麻布十番「MASH」とコラボレートの料理パーティー開催 | |
6月 | 渋谷Gallery LE DECOにて一日限定カフェをオープン | |
8月 | 第7回Tont主催料理会開催(採れたて夏野菜の料理) | |
9月 | ウェディングパーティーケータリング(100名) | |
10月 | 第2回麻布十番「MASH」とコラボレートの料理パーティー開催 | |
11月 | 横浜赤レンガ倉庫にて6大学総合芸術祭「THE SIX」レセプションパーティーケータリング | |
2008年 | 2月 | 第8回Tont主催料理会開催(Tendresse~心を温める料理) |
5月 | MuCal主催「居眠りコンサート」にて居眠りカフェ開催 | |
7月 | 第9回Tont主催料理会開催(Voyage-ヨーロッパ編-旅先の料理) | |
7月 | Belles Fleurs銀座本店オープニングパーティーケータリング | |
9月 | 青山カシカオープニングパーティーケータリング | |
10月 | ウェディングパーティーケータリング(150名) | |
11月 | 個人宅ホームパーティーケータリング(30名) | |
12月 | 個人宅クリスマスパーティー(30名) | |
2009 | 3月 | 第10回Tont主催料理会開催(お祝いの食卓) |
5月 | 個人宅ホームパーティケータリング | |
6月 | パーティーケータリング(15名) | |
10月 | 第11回Tont主催料理会開催(日々の食卓) | |
10月 | TOPSHOPラフォーレ原宿店オープニングパーティーケータリング | |
2010 | 5月 | ウェディングパーティーケータリング(50名) |
6月 | アサヒアートフェスティバル2010 オープニングパーティーケータリング | |
9月 | 関内外OPEN!万国橋SOKOパーティーケータリング(120名) | |
9月 | Belles Fleurs新宿伊勢丹講習会ランチケータリング | |
11月 | アサヒアートフェスティバル報告会パーティーケータリング | |
2011 | 3月 | 国際交流会議ケータリング |
3月 | 馬車道BankArt NYK Wedding Installationパーティーケータリング | |
6月 | アサヒアートフェスティバル2011 オープニングパーティーケータリング | |
7月 | ニコンサロン写真展オープニングパーティーケータリング | |
10月 | ニコンサロン写真展オープニングパーティーケータリング | |
12月 | 個人宅パーティーケータリング | |
2012 | 7月 | 会社設立10周年パーティーケータリング |
8・9月 | ニコンサロン写真展オープニングパーティーケータリング | |
9月 | ケータリングユニットTont 7周年記念パーティー開催(それぞれの我が家ごはん) | |
10月 | 企業内パーティーケータリング | |
11月 |
アサヒアートフェスティバル報告会パーティーケータリング アサヒアートフェスティバル10周年記念書籍刊行パーティーケータリング |
|
2013 | 1月 | 四ツ谷 ポートレートギャラリー写真展オープニングパーティーケータリング |
5月 | 横浜 Pacific Studio オープニングパーティーケータリング |

Tontは各々仕事を持つメンバーからなる料理ユニットです。
「料理」をかすがいに多くの場面、人、事柄を繋げていきたい。
昔から受け継がれてきたものをこの先へ繋げていきたい。
身体と心を繋いでいきたい。
「料理」で繋がったメンバーがその想いを持って活動しています。
「料理」をかすがいに多くの場面、人、事柄を繋げていきたい。
昔から受け継がれてきたものをこの先へ繋げていきたい。
身体と心を繋いでいきたい。
「料理」で繋がったメンバーがその想いを持って活動しています。